ゲームでおうちデート♡
今度のデート何しよう?何かしたいけど遠出はちょっと、、、そんな時にオススメなのがお家にイチャイチャしながら楽しめるゲームデート!
コントローラーを握って早21年。200本以上のゲームをクリアした自他ともに認めるゲーマーの僕が実際にプレイして、彼女と盛り上がったTHE 定番のゲームを3タイトル紹介していこうと思います。
でも、ゲームで盛り上がるの?やっぱり女性はつまらないんじゃないかな?そうイメージする方も多いと思います。実際統計でも男性がメインユーザーですが、そんな事関係ありません。楽しいです。いや、本当にやればわかります。なので堅苦しい前置きはやめて、さっそく2人で楽しめるゲームの紹介始めます!
1.ぷよぷよeスポーツ (ps4,Nintendo Switch)
長年愛され続ける国民的パズルゲームを代表する”ぷよぷよ”。
上から落ちてくる"ぷよ"と呼ばれる5色のブロックを色を揃えて繋げるパズルゲーム。操作もボタン3つで出来てしまうので、ゲーム初心者でも簡単です。程よく頭を使って楽しめるので大人の皆さんに是非おススメ!
ぷよを上手に連鎖する様に消すと、相手の妨害も出来て無茶苦茶盛り上がります!
ちなみに僕は彼女にいつもボコボコにやられてるのでいつか見返してやろうと休みの日にコソ練しちゃったり、、(笑)
2.太鼓の達人セッションでドドンがドン! (ps4)
ゲームセンターで大人気の”太鼓の達人”も家庭用ゲーム機で遊べるんです。遊び方はゲームセンターと同じで曲に合わせて太鼓を叩くだけ。J-POPからクラシック、ボカロ等、様々なジャンルの曲が多数収録されているので、盛り上がる事間違い無し!コントローラー操作もできるのでバチでの演奏が苦手な人にもオススメです。
僕は難易度の高いX-JAPANの”紅”を血の滲む努力の末ノーミスでクリアできるようにして、彼女にイイとこ見せつけましたww
※難易度(鬼)ではありません。今必死こいてコソ練中です。
3.大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(Nintendo switch)
任天堂の大人気シリーズ、”大乱闘スマッシュブラザーズ(通称スマブラ)”から2018年にリリースされた最新作。
マリオ、ピカチュウ、カービィ等、全76体の人気ゲームのキャラクターを使用して、ステージ上で入り乱れて戦う対戦ゲームです。今作では、新しく“どうぶつの森“からもキャラクターが登場し、女性にも親しみやすくなってます。(スマホで遊べるどうぶつの森"ポケットキャンプ"が大人気ですよね!)
最大4人まで同時にプレイできるので、友達や家族ともワイワイ楽しめます。もともと幅広い世代向けに多くのゲームを開発している任天堂のゲームなので、操作も対戦ゲームの中では分かりやすく、難しいコマンド技などを覚えなくていいので初心者の方でもプレイし易いのが特徴。
ステージ上では皆それぞれ自由に行動して戦う事が出来るので、彼女を助けて良いとこ見せたり、ちょっぴり影で練習して彼をコテンパンにして日ごろのうっぷんをここで晴らしちゃいましょうww
はい、ゲーマーからのこれ読んでくれてる方だけに耳より情報!この作品から登場するキング.・クルールというキャラクター(ワニw)がいるんですが、とりあえずコレ使ってください。ずるいくらい強いです。ゲームの上手い下手関係なくなりますww
今回は厳選して3タイトルをご紹介しました。どのタイトルも手軽に楽しめて盛り上がる事間違い無し!まずは動画を見てみるとこからでもいいので、是非一度手にとってみてください!
ちなみに僕たちは食器洗いや洗濯を賭けたりして日々色んなゲームで熱戦を繰り広げてますww 皆さんもパートーナーへの中々言えないお願いを賭けてみては?
以上、ガチゲーマーがオススメするカップル・夫婦で楽しめる定番ゲームのご紹介でした。書ききれなかったおすすめゲームをブログ等で紹介していくのでよろしければご覧ください!!
0コメント